平成5年度【1回~9回】
平成5年度宮城県立がんセンターセミナー
会場:宮城県立がんセンター大会議室
※医学研究者及び医療従事者を主に対象としております。
※医学研究者及び医療従事者を主に対象としております。
1.BRMによる局所免疫療法
第1回 平成5年7月7日(水)
演者:海老名 卓三郎 先生(研究所・免疫学部長)
演題:BRMによる局所免疫療法
演者:海老名 卓三郎 先生(研究所・免疫学部長)
演題:BRMによる局所免疫療法
2.MRIの基礎
第2回 平成5年7月16日(金)
演者:日向野 修一 先生(放射線科・医師)
演題:MRIの基礎
演者:日向野 修一 先生(放射線科・医師)
演題:MRIの基礎
3.癌の薬物療法、特にBiochemical modulation について
第3回 平成5年9月27日(月)
演者:涌井 昭 先生(がんセンター・総長)
演題:癌の薬物療法、特にBiochemical modulation について
演者:涌井 昭 先生(がんセンター・総長)
演題:癌の薬物療法、特にBiochemical modulation について
4.癌とシアル酸
第4回 平成5年10月18日(月)
演者:宮城 妙子 先生(研究所・生物学部長)
演題:癌とシアル酸
演者:宮城 妙子 先生(研究所・生物学部長)
演題:癌とシアル酸
5.癌遺伝子と癌抑制遺伝子の臨床応用
第5回 平成5年11月18日(木)
演者:金丸 龍之介 先生(東北大学・加齢研・教授)
演題:癌遺伝子と癌抑制遺伝子の臨床応用
演者:金丸 龍之介 先生(東北大学・加齢研・教授)
演題:癌遺伝子と癌抑制遺伝子の臨床応用
6.癌の薬剤感受性試験
第6回 平成5年12月8日(水)
演者:菊池 寛昭 先生(研究所・薬物療法学・研究員)
演題:癌の薬剤感受性試験
演者:菊池 寛昭 先生(研究所・薬物療法学・研究員)
演題:癌の薬剤感受性試験
7.トロトラスト症の病理
第7回 平成6年1月19日(水)
演者:立野 綋雄 先生(研究所・病理学部長)
演題:トロトラスト症の病理
演者:立野 綋雄 先生(研究所・病理学部長)
演題:トロトラスト症の病理
8.膵癌の診断と治療の進歩
第8回 平成6年2月22日(火)
演者:松野 正紀 先生(東北大学・第一外科・教授)
演題:膵癌の診断と治療の進歩
演者:松野 正紀 先生(東北大学・第一外科・教授)
演題:膵癌の診断と治療の進歩
9.がん研究の流れ
第9回 平成6年3月22日(火)
演者:橋本 嘉幸 先生(東北大学・薬学部・教授)
演題:がん研究の流れ
演者:橋本 嘉幸 先生(東北大学・薬学部・教授)
演題:がん研究の流れ