歯科【研究実績】
「日々の診療や研究から得た知見を発信していくことで、医療従事者にとって治療の根拠となり、それが一人でも多くの患者さんを救うこととに繋がる」という考えのもと、がん治療中の口腔合併症の予防と治療に関する医学的根拠の構築を目的とした研究を行っております。その一環として、下記のような口腔有害事象のガイドライン・指針等の作成にも参画しております。
1)臼渕公敏:「各論 終末期」がん治療における口腔支持療法のための口腔乾燥症対応マニュアル.(公財)がん研究振興財団, 2019.1
2)臼渕公敏:「Q13 口腔粘膜炎の診断に置いて、鑑別すべき疾患・病態にはどのようなものがあるのか?」JASCCがん支持療法ガイドシリーズ がん治療に伴う粘膜障害マネジメントの手引き 2020年版 金原出版株式会社, 2020.2
3)臼渕公敏:「歯科・口腔外科疾患 癌患者の口腔ケア」今日の治療指針 私はこう治療している Vol.63 1661-1662.医学書院 2021.1
1)臼渕公敏:「各論 終末期」がん治療における口腔支持療法のための口腔乾燥症対応マニュアル.(公財)がん研究振興財団, 2019.1
2)臼渕公敏:「Q13 口腔粘膜炎の診断に置いて、鑑別すべき疾患・病態にはどのようなものがあるのか?」JASCCがん支持療法ガイドシリーズ がん治療に伴う粘膜障害マネジメントの手引き 2020年版 金原出版株式会社, 2020.2
3)臼渕公敏:「歯科・口腔外科疾患 癌患者の口腔ケア」今日の治療指針 私はこう治療している Vol.63 1661-1662.医学書院 2021.1
2023年度実績
学会発表
Masatoshi Usubuchi, Sadahumi Kawamura, Hisanobu Adachi: A case of nivolumab-induced oral lichen planus improved with catharanthine treatment. Annual Meeting on Multinational Association of Supportive Care in Cancer (MASCC/ISOO), Nara, Japan, 2023.06
臼渕公敏, 斎藤陽, 鎌田真弓, 原﨑頼子, 佐々木治, 鈴木義紀, 工藤裕子, 杉本るみ :尿検体から口腔連鎖球菌が検出された多発性骨髄腫加療中患者の1例. 第8回日本がんサポーティブケア学会総会, 奈良, 2023.06
臼渕公敏, 古川康平, 池浦一裕, 今待賢治,小野龍太郎, 加藤翼, 曽我麻里恵 :パネルディカッション「若手が考える口腔支持療法の未来」座長. 第9回日本がん口腔支持療法学会, 京都, 2023.11
臼渕公敏, 斎藤陽, 鎌田真弓, 原﨑頼子, 佐々木治, 鈴木義紀, 工藤裕子, 杉本るみ :尿検体から口腔連鎖球菌が検出された多発性骨髄腫加療中患者の1例. 第8回日本がんサポーティブケア学会総会, 奈良, 2023.06
臼渕公敏, 古川康平, 池浦一裕, 今待賢治,小野龍太郎, 加藤翼, 曽我麻里恵 :パネルディカッション「若手が考える口腔支持療法の未来」座長. 第9回日本がん口腔支持療法学会, 京都, 2023.11
2022年度実績
学会発表
臼渕公敏:「中咽頭癌術後再発による疼痛に対し下顎孔アプローチによる神経ブロックが効奏した1例」【日本老年歯科医学会 第33回学術大会】(ハイブリット開催. 2022.6.11)
臼渕公敏:「中咽頭癌術後再発による疼痛に対し下顎孔アプローチによる神経ブロックが効奏した1例」【日本がんサポーティブケア学会第33回学術大会】(ハイブリット開催.2022.6.18)
臼渕公敏:「がん治療に伴う口腔粘膜炎の治療とケア」【第27回日本緩和医療学会学術大会 教育講演10】(2022.7.1)
臼渕公敏:「中咽頭癌術後再発による疼痛に対し下顎孔アプローチによる神経ブロックが効奏した1例」【日本がんサポーティブケア学会第33回学術大会】(ハイブリット開催.2022.6.18)
臼渕公敏:「がん治療に伴う口腔粘膜炎の治療とケア」【第27回日本緩和医療学会学術大会 教育講演10】(2022.7.1)
座長
座長:臼渕公敏、川下由美子、演者:阪井丘芳「がん治療のための口腔管理~COVID-19とドライマウスを配慮した口腔ケア~」【日本がん口腔支持療法学会 第8回学術大会 教育講演1】(Web開催.2022.12.18)
教育活動
臼渕公敏:「がん治療における口腔有害事象とその対応」【がんサポーティブケア オンラインセミナーin秋田】(Web開催.2022年2月2日)
臼渕公敏:「がん治療による口腔有害事象のケアとキュア…口腔カンジダ症に対するピットフォール」【Otsuka Webinar 口腔ケアセミナー】(web開催.2022.10.19)
臼渕公敏:「がん治療による口腔有害事象のケアとキュア…口腔カンジダ症に対するピットフォール」【Otsuka Webinar 口腔ケアセミナー】(web開催.2022.10.19)
2021年度実績
学会発表
臼渕公敏:Nivolumabにより発症した口腔扁平苔癬に対しCepharanthine ®が効奏した1例.【第6回日本がんサポーティブケアケア学会】(埼玉.2021.05.31)
臼渕公敏:中咽頭癌術後再発による疼痛に対し下顎孔アプローチによる神経ブロックが効奏した1例. 【日本がん口腔支持療法学会第7回学術大会】(東京.2021.11.27)
臼渕公敏:中咽頭癌術後再発による疼痛に対し下顎孔アプローチによる神経ブロックが効奏した1例. 【日本がん口腔支持療法学会第7回学術大会】(東京.2021.11.27)
講演会
臼渕公敏:Otsuka Webinar「がん治療における口腔有害事象とその対処」【Otsuka Webinar】(仙台.2021.09.30)
臼渕公敏:特別講演Ⅰ「がん治療における口腔有害事象とその対処」【がんサポーティブケア オンラインセミナーin秋田】(秋田.2022.02.02)
臼渕公敏:特別講演Ⅰ「がん治療における口腔有害事象とその対処」【がんサポーティブケア オンラインセミナーin秋田】(秋田.2022.02.02)
2020年度実績
学会発表
臼渕公敏:Nivolumabにより発症した口腔扁平苔癬に対しCepharanthine ®が効奏した1例【日本がん口腔支持療法学会第6回学術大会】(神奈川.2020.12)
原著論文
Katsura K, Soga Y, Zenda S, Nishi H, Soga M, Usubuchi M, Mitsunaga S, Tomizuka K, Konishi T, Yatsuoka W, Ueno T, Aragaki T, Hayashi T: A cost- minimization analysis of measures against metallic dental restorations for head and neck radiotherapy. J Radiat Res. 2021 Mar 10;62(2):374-378.
著書
臼渕公敏:「高齢者乳がん患者の歯科口腔管理」アプローチと実践がわかる高齢者の乳がん診療. 澤木正孝、佐治重衡 編.P62. 南江堂.東京.2021.2
臼渕公敏:「 26歯科・口腔外科疾患 癌患者の口腔ケア」今日の治療指針 私はこう治療している.vol.63. p1661-1662. 医学書院.東京.2021.1
臼渕公敏:「 26歯科・口腔外科疾患 癌患者の口腔ケア」今日の治療指針 私はこう治療している.vol.63. p1661-1662. 医学書院.東京.2021.1
2019年度実績
学会発表
臼渕公敏:頭頸部癌化学放射線治療における口腔管理の強度が入院期間等へ及ぼす影響について【第16回日本口腔ケア学会総会・学術大会】(名古屋.2019.4)
臼渕公敏:一般演題口演発表1 座長 【日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会】(東京.2019.12)
臼渕公敏:一般演題口演発表1 座長 【日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会】(東京.2019.12)
講演会
臼渕公敏:「がん治療における口腔機能管理・口腔支持療法」【福島県立医科大学2019年度第7回臨床腫瘍セミナー】(福島.2019.10)
臼渕公敏:「がん治療を支える口腔支持療法の理論と実際」【2019年第4回福島県歯科衛生士会研修会】(福島.2019.12)
臼渕公敏:「がん治療を支える口腔支持療法の理論と実際」【2019年第4回福島県歯科衛生士会研修会】(福島.2019.12)
著書
臼渕公敏:「各論 終末期」がん治療における口腔支持療法のための口腔乾燥症対応マニュアル.(公財)がん研究振興財団, 2019.1
臼渕公敏:「Q13 口腔粘膜炎の診断に置いて、鑑別すべき疾患・病態にはどのようなものがあるのか?」 JASCCがん支持療法ガイドシリーズ がん治療に伴う粘膜障害マネジメントの手引き 2020年版. 金原出版株式会社, 2020.2
臼渕公敏:「Q13 口腔粘膜炎の診断に置いて、鑑別すべき疾患・病態にはどのようなものがあるのか?」 JASCCがん支持療法ガイドシリーズ がん治療に伴う粘膜障害マネジメントの手引き 2020年版. 金原出版株式会社, 2020.2