院内がん登録2017年集計結果
はじめに
宮城県立がんセンターでは、昭和57年から院内がん登録を実施しています。現在、外来、入院を問わず、すべての患者さんを対象に登録しており、そのデータは、当院のがん医療の評価及び質の向上はもちろんのこと、がんに関する研究活動に役立てられています。
また、当院では、宮城県地域がん登録に協力しています。当院のデータは、宮城県のがんの罹患に関する集計データの算出に使われ、宮城県のがん対策の評価及び企画・立案に役立てられています。
当院は、平成18年から国が定める都道府県がん診療連携拠点病院に指定されています。がん診療連携拠点病院は、院内がん登録を実施し、国立がん研究センターに報告することが義務付けられており、当院でも毎年報告を行っています。全国での集計結果は、国のがん対策の評価及び企画・立案に役立てられています。
この集計結果は、1年間の集計結果についてとりまとめたものです。
登録対象、登録期間、登録項目については、以下のとおりです。
また、当院では、宮城県地域がん登録に協力しています。当院のデータは、宮城県のがんの罹患に関する集計データの算出に使われ、宮城県のがん対策の評価及び企画・立案に役立てられています。
当院は、平成18年から国が定める都道府県がん診療連携拠点病院に指定されています。がん診療連携拠点病院は、院内がん登録を実施し、国立がん研究センターに報告することが義務付けられており、当院でも毎年報告を行っています。全国での集計結果は、国のがん対策の評価及び企画・立案に役立てられています。
この集計結果は、1年間の集計結果についてとりまとめたものです。
登録対象、登録期間、登録項目については、以下のとおりです。
登録対象
- 上皮内がんを含むすべての悪性新生物
- 良性を含む頭蓋内腫瘍
- 消化管間質腫瘍
対象期間
- 2017年1月1日から2017年12月31日まで
登録項目
- 「がん診療連携拠点病院等 院内がん登録 標準登録様式(2016年版)」に定める項目及び当院が必要と認めた項目
品質管理チェック
- 国立がん研究センターへの報告に際して、品質管理チェックを行っており、この集計結果は、この品質管理チェックを受けたものです。
- なお、国立がん研究センターへの報告後、データの修正を行った場合には、国立がん研究センターが全国集計として公表した数値と異なることがあります。
集計の部位名とICD-O-3
部位名 | ICD-O-3 部位コード |
ICD-O-3 形態コード |
口唇 | C00 | |
舌根部 | C01 | |
その他及び部位不明の舌 | C02 | |
歯肉 | C03 | |
口腔底 | C04 | |
口蓋 | C05 | |
その他及び部位不明の口腔 | C06 | |
耳下腺 | C07 | |
その他及び詳細不明の大唾液腺 | C08 | |
扁桃 | C09 | |
中咽頭 | C10 | |
鼻咽頭 | C11 | |
梨状陥凹 | C12 | |
下咽頭 | C13 | |
その他及び部位不明確の口唇、口腔及び咽頭 | C14 | |
食道 | C15 | |
胃 | C16 | |
小腸 | C17 | |
結腸 | C18 | |
直腸S状結腸移行部 | C19 | |
直腸 | C20 | |
肛門及び肛門管 | C21 | |
肝及び肝内胆管 | C22 | |
胆のう | C23 | |
その他及び部位不明の胆道 | C24 | |
膵 | C25 | |
その他及び部位不明確の消化器 | C26 | |
鼻腔及び中耳 | C30 | |
副鼻腔 | C31 | |
喉頭 | C32 | |
気管 | C33 | |
気管支及び肺 | C34 | |
胸腺 | C37 | |
心臓、縦隔及び胸膜 | C38 | |
その他及び部位不明確の呼吸器系及び胸腔内臓器 | C39 | |
肢の骨、関節及び関節軟骨 | C40 | |
その他及び部位不明の骨、関節及び関節軟骨 | C41 | |
皮膚(*1) | C44 | |
末梢神経及び自律神経系(*2) | C47 | |
後腹膜及び腹膜 | C48 | |
結合組織、皮下組織及びその他の軟部組織(*3) | C49 | |
乳房(*4) | C50 | |
外陰 | C51 | |
膣 | C52 | |
子宮頸 | C53 | |
子宮体部 | C54 | |
子宮 | C55 | |
卵巣 | C56 | |
その他及び部位不明の女性生殖器 | C57 | |
胎盤 | C58 | |
陰茎 | C60 | |
前立腺 | C61 | |
精巣 | C62 | |
その他及び部位不明の男性生殖器 | C63 | |
腎 | C64 | |
腎盂 | C65 | |
尿管 | C66 | |
膀胱 | C67 | |
その他及び部位不明の泌尿器 | C68 | |
眼及び付属器 | C69 | |
髄膜 | C70 | |
脳 | C71 | |
脊髄、脳神経及びその他の中枢神経系(*5) | C72 | |
甲状腺 | C73 | |
副腎 | C74 | |
その他の内分秘腺及び関連組織 | C75 | |
原発部位不明 | C80 | |
悪性リンパ腫 | 959-972、974-975 | |
多発性骨髄腫 | 973,976 | |
白血病 | 980-994 | |
他の造血器腫瘍 | 995-998 |
(注1)外陰部の皮膚C51._、陰茎の皮膚C60.9、陰のうの皮膚C63.2を除く。
(注2)自律神経系、神経節、神経、副交感神経系、末梢神経、脊髄神経、交感神経系を含む。
(注3)脂肪組織、腱膜、動脈、血管、滑液のう、結合組織、筋膜、線維組織、靭帯、リンパ管、筋、骨格筋、皮下組織、滑膜、腱、腱鞘、静脈、脈管を含む。
(注4)乳房の皮膚C44.5を除く。
(注5)末梢神経、交感神経、副交感神経及び神経節C47を除く。
(注2)自律神経系、神経節、神経、副交感神経系、末梢神経、脊髄神経、交感神経系を含む。
(注3)脂肪組織、腱膜、動脈、血管、滑液のう、結合組織、筋膜、線維組織、靭帯、リンパ管、筋、骨格筋、皮下組織、滑膜、腱、腱鞘、静脈、脈管を含む。
(注4)乳房の皮膚C44.5を除く。
(注5)末梢神経、交感神経、副交感神経及び神経節C47を除く。
利用の際のルール
論文等で引用される際には、出典について明記をお願いします。
集計の区分
年齢階級別登録数
- 当該腫瘍について登録された時点の年齢
- 5歳階級別で、0-4歳から85歳以上までの18区分
来院経路別登録数
- 当該腫瘍の診断・治療のため自施設を受診した経路で、次の5区分(2016年症例から区分に変更あり。)
- 自主的受診
- 他施設からの紹介
- 自施設での他疾患経過観察中
- その他
- 不明
発見経緯別登録数
- 当該腫瘍が診断される発端となった状況(が発生した施設)で、次の5区分(2016年症例から区分に変更あり。)
- がん検診・健康診断・人間ドック
- 他疾患経過観察中の偶然発見
- 剖検発見(Aiを含む)
- その他
- 不明
症例区分別登録数
- 初回診断(登録施設での診断の有無)と初回治療(登録施設における初回治療の有無)の組み合わせで、次の6区分(2016年症例から区分に変更あり)
- 診断のみ
…自施設で診断したが、治療の施行は他施設へ紹介・依頼した場合 - 自施設診断・自施設初回治療開始
…自施設での診断および初回治療に関する決定をし、腫瘍そのものへの治療を開始した場合 - 自施設診断・自施設初回治療継続
…自施設で診断した後、他施設で初回治療が開始され、その後、自施設で初回治療の一部を実施した場合 - 他施設診断・自施設初回治療開始
…他施設で診断された後、自施設を受診し、自施設で腫瘍そのものへの治療を開始した場合 - 他施設診断・自施設初回治療継続
…他施設で診断した後、他施設で初回治療が開始され、その後、自施設で初回治療の一部を実施した場合 - 初回治療終了後
…他施設で初回治療終了後に自施設を受診した場合 - その他
診断根拠別登録数
- 患者の全経過を通じて、当該腫瘍の診断について最も寄与した情報で、次の7区分(2016年症例から区分に変更あり)
- 原発巣の組織診
…原発巣と考えられる部位から採取された標本の病理組織診により「がん」と診断された場合 - 転移巣の組織診
…転移巣と考えられる部位から採取された標本の病理組織診により「がん」と診断された場合 - 細胞診
…病理組織診では「がん」の診断がなく、以下の検査により「がん」と診断された場合。喀痰、尿沈査、膣分泌物などによる剥離細胞診、ファイバースコープなどによる擦過/吸引細胞診、あるいは洗浄細胞診。 - 部位特異的腫瘍マーカー
…以下の場合のみ、部位特異的腫瘍マーカー陽性とする。肝細胞癌でのAFP高値、絨毛性腫瘍でのHCG高値、神経芽細胞種でのVMA高値、ワルデンストレームマクログロブリン血症での免疫グロブリン高値 - 臨床検査
…画像診断やその他の臨床的検査(理学診を除く)により「がん」と診断された場合 - 臨床診断
…上記①~⑤の検査では「がん」と診断されず、理学診などにより臨床的に「がん」と診断された場合 - 不明
ステージ別登録数(c-STAGE)
- UICCのTNM分類による診断時のステージで、次の7区分(2016年症例から区分に変更あり)
- 0期
- Ⅰ期
- Ⅱ期
- Ⅲ期
- Ⅳ期
- 該当せず
…UICC TNM分類第7版に記載のない部位・臓器、あるいは該当しない組織型の場合 - 不明
- 婦人科領域ではFIGO分類、悪性リンパ腫ではAnn Arbor分類を用いる。
ステージ別登録数(p-STAGE)
- UICCのTNM分類による術後病理学的ステージで、次の7区分
- 0期
- Ⅰ期
- Ⅱ期
- Ⅲ期
- Ⅳ期
- 不明
- 該当せず
…手術なし、もしくは、術前治療後
- 婦人科領域ではFIGO分類、悪性リンパ腫ではAnn Arbor分類を用いる。
- 脳腫瘍、多発性骨髄腫、白血病及び他の造血器腫瘍では用いないため、「該当せず」に計上。
- 対象外の臓器(UICC TNM 悪性腫瘍の分類 第7版に記載のない部位・臓器)は「該当せず」に計上。
- 腫瘍の縮小を目的とした化学療法や放射線療法、あるいは免疫・内分泌療法などを施行の後、手術(対腔鏡的・内視鏡的手術を含む)を施行した場合は、手術前の治療の影響が想定されるため、「該当せず」に計上。
進展度別登録数(治療前)
- 当該腫瘍について治療前に得られた情報に基づく、次の7区分(2016年集計から集計結果を表示)
- 上皮内
- 限局
- 所属リンパ節転移
- 隣接臓器浸潤
- 遠隔転移
- 該当せず
- 不明
- 「該当せず」は、白血病及び多発性骨髄腫に適用
進展度別登録数(術後病理学的)
- 当該腫瘍について治療前に得られた情報に加えて、切除術などにより得られた手術標本により補完された情報に基づく、次の8区分(2016年集計から集計結果を表示)
- 上皮内
- 限局
- 所属リンパ節転移
- 隣接臓器浸潤
- 遠隔転移
- 手術なしまたは術前治療後
- 該当せず
- 不明
- 「該当せず」は、白血病及び多発性骨髄腫に適用
治療類型別登録数
- 当該腫瘍に対して自施設で行われた初回治療の内容に基づく、次の13区分
- 手術
- 内視鏡
- 手術+内視鏡
- 放射線
- 化学・免疫・内分泌
- 放射線+化学・免疫・内分泌
- 化学・免疫・内分泌+他
- 手術/内視鏡+放射線
- 手術/内視鏡+化学・免疫・内分泌
- 手術/内視鏡+他
- 手術/内視鏡+放射線+化学・免疫・内分泌
- その他
- 治療なし
- 模式図にすると次のとおり
1. 新規登録数の推移
表1 新規登録数の推移
年 | 男 | 女 | 計 | |||
件数 | % | 件数 | % | 件数 | % | |
1967-1981 | - | - | - | - | 5,550 | 100 |
1982 | - | - | - | - | 350 | 100 |
1983 | - | - | - | - | 379 | 100 |
1984 | - | - | - | - | 381 | 100 |
1985 | - | - | - | - | 443 | 100 |
1986 | - | - | - | - | 358 | 100 |
1987 | - | - | - | - | 373 | 100 |
1988 | - | - | - | - | 411 | 100 |
1989 | - | - | - | - | 442 | 100 |
1990 | - | - | - | - | 453 | 100 |
1991 | - | - | - | - | 433 | 100 |
1992 | - | - | - | - | 499 | 100 |
1993 | 320 | 60.2 | 212 | 39.8 | 532 | 100 |
1994 | 363 | 55.3 | 293 | 44.7 | 656 | 100 |
1995 | 401 | 56.8 | 305 | 43.2 | 706 | 100 |
1996 | 442 | 57.3 | 329 | 42.7 | 771 | 100 |
1997 | 419 | 53.9 | 358 | 46.1 | 777 | 100 |
1998 | 473 | 54.7 | 391 | 45.3 | 864 | 100 |
1999 | 509 | 56.1 | 399 | 43.9 | 908 | 100 |
2000 | 568 | 57 | 429 | 43 | 997 | 100 |
2001 | 594 | 57.2 | 445 | 42.8 | 1,039 | 100 |
2002 | 700 | 59.2 | 482 | 40.8 | 1,182 | 100 |
2003 | 733 | 58.9 | 511 | 41.1 | 1,244 | 100 |
2004 | 580 | 58.6 | 410 | 41.4 | 990 | 100 |
2005 | 886 | 57.4 | 657 | 42.6 | 1,543 | 100 |
2006 | 992 | 59.9 | 665 | 40.1 | 1,657 | 100 |
2007 | 1029 | 57.6 | 756 | 42.4 | 1,785 | 100 |
2008 | 1126 | 60.1 | 749 | 39.9 | 1,875 | 100 |
2009 | 1058 | 57.9 | 768 | 42.1 | 1,826 | 100 |
2010 | 1062 | 58.6 | 749 | 41.4 | 1,811 | 100 |
2011 | 791 | 58 | 573 | 42 | 1,364 | 100 |
2012 | 1061 | 58.7 | 747 | 41.3 | 1,808 | 100 |
2013 | 1105 | 57.6 | 813 | 42.4 | 1,918 | 100 |
2014 | 1061 | 52.8 | 949 | 47.2 | 2,010 | 100 |
2015 | 1054 | 56.3 | 817 | 43.7 | 1,871 | 100 |
2016 | 1072 | 57.2 | 803 | 42.8 | 1,875 | 100 |
2017 | 1132 | 57.7 | 831 | 42.3 | 1,963 | 100 |
(注1)1993年~2011年は当該年の4月から翌年の3月までの集計結果(「宮城県立がんセンター年報」及び「宮城県立成人病センター年報」から引用。ただし、2007年~2009年はがん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計へ提出した件数を計上。)
(注2)2012年以降は当該年の1月から12月までの集計結果
(注3)2014年以降は自動集計システムによる集計結果
(注2)2012年以降は当該年の1月から12月までの集計結果
(注3)2014年以降は自動集計システムによる集計結果
2. 新規登録数
表2 部位別登録数
部位 | 男 | 女 | 計 | |||
件数 | % | 件数 | % | 件数 | % | |
C00 口唇 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C01 舌根部 | 4 | 0.4 | 1 | 0.1 | 5 | 0.3 |
C02 その他及び部位不明の舌 | 24 | 2.1 | 4 | 0.5 | 28 | 1.4 |
C03 歯肉 | 5 | 0.4 | 2 | 0.2 | 7 | 0.4 |
C04 口腔底 | 6 | 0.5 | 1 | 0.1 | 7 | 0.4 |
C05 口蓋 | 1 | 0.1 | 0 | 0 | 1 | 0.1 |
C06 その他及び部位不明の口腔 | 2 | 0.2 | 1 | 0.1 | 3 | 0.2 |
C07 耳下腺 | 3 | 0.3 | 2 | 0.2 | 5 | 0.3 |
C08 その他及び詳細不明の大唾液腺 | 2 | 0.2 | 2 | 0.2 | 4 | 0.2 |
C09 扁桃 | 2 | 0.2 | 1 | 0.1 | 3 | 0.2 |
C10 中咽頭 | 27 | 2.4 | 8 | 1 | 35 | 1.8 |
C11 鼻咽頭 | 3 | 0.3 | 1 | 0.1 | 4 | 0.2 |
C12 梨状陥凹 | 16 | 1.4 | 1 | 0.1 | 17 | 0.9 |
C13 下咽頭 | 31 | 2.7 | 6 | 0.7 | 37 | 1.9 |
C14 その他及び部位不明確の口唇、口腔及び咽頭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C15 食道 | 55 | 4.9 | 6 | 0.7 | 61 | 3.1 |
C16 胃 | 137 | 12.1 | 54 | 6.5 | 191 | 9.7 |
C17 小腸 | 4 | 0.4 | 1 | 0.1 | 5 | 0.3 |
C18 結腸 | 60 | 5.3 | 58 | 7 | 118 | 6 |
C19 直腸S状結腸移行部 | 0 | 0 | 8 | 1 | 8 | 0.4 |
C20 直腸 | 40 | 3.5 | 17 | 2 | 57 | 2.9 |
C21 肛門及び肛門管 | 1 | 0.1 | 1 | 0.1 | 2 | 0.1 |
C22 肝及び肝内胆管 | 28 | 2.5 | 12 | 1.4 | 40 | 2 |
C23 胆のう | 4 | 0.4 | 6 | 0.7 | 10 | 0.5 |
C24 その他及び部位不明の胆道 | 11 | 1 | 6 | 0.7 | 17 | 0.9 |
C25 膵 | 48 | 4.2 | 38 | 4.6 | 86 | 4.4 |
C26 その他及び部位不明確の消化器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C30 鼻腔及び中耳 | 1 | 0.1 | 1 | 0.1 | 2 | 0.1 |
C31 副鼻腔 | 7 | 0.6 | 3 | 0.4 | 10 | 0.5 |
C32 喉頭 | 31 | 2.7 | 2 | 0.2 | 33 | 1.7 |
C33 気管 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C34 気管支及び肺 | 209 | 18.5 | 87 | 10.5 | 296 | 15.1 |
C37 胸腺 | 4 | 0.4 | 3 | 0.4 | 7 | 0.4 |
C38 心臓、縦隔及び胸膜 | 5 | 0.4 | 1 | 0.1 | 6 | 0.3 |
C39 その他及び部位不明確の呼吸器系及び胸腔内臓器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C40 肢の骨、関節及び関節軟骨 | 1 | 0.1 | 0 | 0 | 1 | 0.1 |
C41 その他及び部位不明の骨、関節及び関節軟骨 | 1 | 0.1 | 2 | 0.2 | 3 | 0.2 |
C44 皮膚 | 2 | 0.2 | 3 | 0.4 | 5 | 0.3 |
C47 末梢神経及び自律神経系 | 2 | 0.2 | 0 | 0 | 2 | 0.1 |
C48 後腹膜及び腹膜 | 2 | 0.2 | 0 | 0 | 2 | 0.1 |
C49 結合組織、皮下組織及びその他の軟部組織 | 2 | 0.2 | 3 | 0.4 | 5 | 0.3 |
C50 乳房 | 0 | 0 | 210 | 25.3 | 210 | 10.7 |
C51 外陰 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C52 膣 | 0 | 0 | 1 | 0.1 | 1 | 0.1 |
C53 子宮頸 | 0 | 0 | 46 | 5.5 | 46 | 2.3 |
C54 子宮体部 | 0 | 0 | 54 | 6.5 | 54 | 2.8 |
C55 子宮 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C56 卵巣 | 0 | 0 | 41 | 4.9 | 41 | 2.1 |
C57 その他及び部位不明の女性生殖器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C58 胎盤 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C60 陰茎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C61 前立腺 | 144 | 12.7 | 0 | 0 | 144 | 7.3 |
C62 精巣 | 5 | 0.4 | 0 | 0 | 5 | 0.3 |
C63 その他及び部位不明の男性生殖器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C64 腎 | 23 | 2 | 13 | 1.6 | 36 | 1.8 |
C65 腎盂 | 4 | 0.4 | 3 | 0.4 | 7 | 0.4 |
C66 尿管 | 9 | 0.8 | 0 | 0 | 9 | 0.5 |
C67 膀胱 | 46 | 4.1 | 18 | 2.2 | 64 | 3.3 |
C68 その他及び部位不明の泌尿器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C69 眼及び付属器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C70 髄膜 | 2 | 0.2 | 1 | 0.1 | 3 | 0.2 |
C71 脳 | 5 | 0.4 | 6 | 0.7 | 11 | 0.6 |
C72 脊髄、脳神経及びその他の中枢神経系 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C73 甲状腺 | 11 | 1 | 9 | 1.1 | 20 | 1 |
C74 副腎 | 1 | 0.1 | 0 | 0 | 1 | 0.1 |
C75 その他の内分秘腺及び関連組織 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
C80 原発部位不明 | 3 | 0.3 | 5 | 0.6 | 8 | 0.4 |
悪性リンパ腫 | 49 | 4.3 | 41 | 4.9 | 90 | 4.6 |
多発性骨髄腫 | 8 | 0.7 | 14 | 1.7 | 22 | 1.1 |
白血病 | 21 | 1.9 | 12 | 1.4 | 33 | 1.7 |
他の造血器腫瘍 | 20 | 1.8 | 15 | 1.8 | 35 | 1.8 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 1132 | 100 | 831 | 100 | 1963 | 100 |
図2 部位別登録数
図2-2 部位別登録数(男女別)
3. 年齢階級別登録数
表3 年齢階級別登録数
性別 | 0-4歳 | 5-9歳 | 10-14歳 | 15-19歳 | 20-24歳 | 25-29歳 | 30-34歳 | 35-39歳 | 40-44歳 |
男 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 9 | 8 | 20 |
女 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 14 | 19 | 44 |
計 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 4 | 23 | 27 | 64 |
性別 | 45-49歳 | 50-54歳 | 55-59歳 | 60-64歳 | 65-69歳 | 70-74歳 | 75-79歳 | 80-84歳 | 85歳以上 |
男 | 22 | 41 | 68 | 131 | 267 | 221 | 165 | 115 | 59 |
女 | 46 | 55 | 67 | 99 | 138 | 106 | 104 | 77 | 59 |
計 | 68 | 96 | 135 | 230 | 405 | 327 | 269 | 192 | 118 |
性別 | 合計 | ||||||||
男 | 1,132 | ||||||||
女 | 831 | ||||||||
計 | 1,963 |
図3 年齢階級別登録数
4. 来院経路別登録数
図4 来院経路別登録数
図4-2 来院経路別登録数(男、登録数2桁以上のみ)
図4-3 来院経路別登録数(女、登録数2桁以上のみ)
5. 発見経路別登録数
図5 発見経緯別登録数
図5-2 発見経緯別登録数(男、登録数2桁以上のみ)
図5-3 発見経緯別登録数(女、登録数2桁以上のみ)
6. 症例区分別登録数
図6 症例区分別登録数
図6-2 症例区分別登録数(男、登録数2桁以上のみ)
図6-3 症例区分別登録数(女、登録数2桁以上のみ)
7. 診断根拠別登録数
図7 診断根拠別登録数
図7-2 診断根拠別登録数(男、登録数2桁以上のみ)
図7-3 診断根拠別登録数(女、登録数2桁以上のみ)
8. ステージ別登録数 (c-STAGE)
図8 ステージ別登録数(c-STAGE)
図8-2 ステージ別登録数(c-STAGE)(男、登録数2桁以上のみ)
図8-3 ステージ別登録数(c-STAGE)(女、登録数2桁以上のみ)
9. ステージ別登録数(p-STAGE)
図9 ステージ別登録数(p-STAGE)
図9-2 ステージ別登録数(p-STAGE)(男、登録数2桁以上のみ)
❋「該当せず」を除いて集計
❋「該当せず」を除いて集計
図9-3 ステージ別登録数(p-STAGE)(女、登録数2桁以上のみ)
❋「該当せず」を除いて集計
❋「該当せず」を除いて集計
10. 進展度別登録数(治療前)
図10 進展度別登録数(治療前)
図10-2 進展度別登録数(治療前)(男、登録数2桁以上のみ)
❋「該当せず」を除いて集計
❋「該当せず」を除いて集計
図10-3 進展度別登録数(治療前)(女、登録数2桁以上のみ)
❋「該当せず」を除いて集計
❋「該当せず」を除いて集計
11. 進展度別登録数(術後病理学的)
図11 進展度別登録数(術後病理学的)
図11-2 進展度別登録数(術後病理学的)(男、登録数2桁以上のみ)
❋「手術なし又は術前治療後」及び「該当せず」を除いて集計
❋「手術なし又は術前治療後」及び「該当せず」を除いて集計
図11-3 進展度別登録数(術後病理学的)(女、登録数2桁以上のみ)
❋「手術なし又は術前治療後」及び「該当せず」を除いて集計
❋「手術なし又は術前治療後」及び「該当せず」を除いて集計
12. 治療類型別登録数
図12 治療類型別登録数
図12-2 治療類型別登録数(男、登録数2桁以上のみ)
図12-3 治療類型別登録数(女、登録数2桁以上のみ)