これまでの実施状況
2024年度
開催日 | 会場 | 講演内容 |
令和6年7月9日(火) 10:00~12:00 |
高舘公民館 | 「家でもできるロコモ体操」 リハビリテーション室 吾妻 美里 |
2023年度
開催日 | 会場 | 講演内容 |
令和5年4月3日(月) 13:10~14:10 |
エースユナイテッド株式会社 | 「「がん」は一日してならず 今日から始めるがん予防」がん疫学・予防研究部部長 金村 政輝 |
2022年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催なし
2021年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催なし
2020年度
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催なし
2018年度
開催日 | 会場 | 講演内容 |
2018年7月22日(日) 15:00~15:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「血液の細胞を見てみよう」 認定血液検査技師 加賀 淑子 |
2018年7月22日(日) 11:00~11:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「世代を紡ぐ旋律=ゲノムとがん」 研究所 発がん制御研究部 部長 安田 純 |
2018年7月21日(土) 15:00~15:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「宮城県に多いがん・増えているがん」 研究所 がん疫学・予防研究部 部長 金村 政樹 |
2018年7月21日(土) 11:00~11:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「とっても大切!リハビリテーション」 主任理学療法士 阿部 順 |
2018年7月20日(金) 15:30~16:00 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「どうする?家族のこと」 がん看護専門看護師 佐々木 理衣 |
2018年7月20日(金) 15:00~15:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「もしも・・・がんと言われたら」 がん相談支援センター 副センター長 星 真紀子 |
2018年7月20日(金) 12:30~13:00 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「がんとお薬のはなし」 がん専門薬剤師 土屋 雅美 |
2018年7月20日(金) 12:00~12:30 |
イオンモール名取1F ウェストウィング |
「からだにやさしいロボット手術」 総長 荒井 陽一 |
2018年7月12日(木) 13:30~14:30 |
柴田町地域福祉センター | 「宮城県のがん発生状況とその予防」 研究所 がん免疫・予防研究部 金村 政輝 |
2017年度
開催日 | 会場 | 講演内容 |
2018年1月18日(木) 13:30~14:40 |
丸森町保健センター | 「女性のがん~乳がんを予防するために自分自身ができること」 看護部 船水 まりこ |
2017年12月6日(水) 9:50~11:10 |
名取市増田小学校 (名取市増田公民館主催) |
「高齢者に向けたがんについてのお話」 消化器内科 小野寺 博義 |
2017年11月30日(木) 10:00~11:10 |
名取市ゆりが丘公民館 | 「高齢者のがん治療」 消化器外科 三浦 康 |
2017年9月25日(月) 10:00~11:30 |
名取市館腰公民館 | 「知っておきたいがんの最新治療」 頭頸部外科 浅田 行紀 |
2017年9月8日(金) 13:30~15:00 |
名取市名取が丘公民館 | 「もっと知りたいがん治療」 薬剤部 土屋 雅美 |
2017年8月18日(金) 10:00~11:30 |
玉浦コミュニティセンター (玉浦公民館) |
「がんになりにくい生活習慣と最近の画像診断法」 放射線診断科 及川 秀樹 |
2017年7月28日(金) 10:00~11:30 |
名取市ゆりが丘公民館 | 「がんの知識『増えている大腸がん』について~かかりにくい生活習慣、診断と治療について~」 消化器内科 内海 潔 |
2017年7月6日(木) 15:00~16:40 |
日新火災海上株式会社仙台支店 (宮城専業会) |
「知っておきたい癌と検診」 放射線診断科 松本 恒 |
2017年6月28日(水) 14:00~15:40 |
名取市那智が丘公民館 | 「がん患者さんの悩みあれこれ」 副院長兼緩和ケアセンター長兼がん相談支援センター長 藤谷 恒明 「がん相談支援センターの紹介」 相談支援室 副室長 星 真紀子 |
2016年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2017年3月6日(月) 13:30~15:00 |
丸森町保健センター | 「女性のがんについて~子宮頸がんの早期発見のために~」 医療局長兼地域医療連携室長 婦人科 山田 秀和 |
2017年2月6日(月) 13:30~15:30 |
多賀城市役所 | 「知っておきたい!癌と検診」 総合がん検診センター長 放射線診断科 松本 恒 |
2016年12月16日(金) 15:30~17:00 |
篝火の湯 緑水亭 (損害保険ジャパン日本興亜) | 「最近のがん治療と薬のはなし」 薬剤部 土屋雅美 |
2016年12月9日(金) 10:00~11:30 |
名取市高舘公民館 | 「女性と乳がんについて」 看護部 五安城芙由子 |
2016年6月22日(水) 13:30~15:00 |
多賀城山王地区公民館 | 「がんになりにくい生活習慣と最近の画像診断法」 放射線診断科 及川秀樹 |
2015年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2015年12月11日(金) 10:00~11:30 |
名取市高舘公民館 | 「婦人科がんの診断と治療について」 大友圭子 |
2015年11月12日(木) 15:30~17:00 |
損害保険ジャパン日本興亜 | 「がん情報と治療」 村川康子 |
2015年10月15日(木) 13:30~14:40 |
岩沼市総合福祉センター | 「緩和ケア病棟について」 中保利通 |
2014年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2014年9月18日(木) 10:00~11:30 |
名取市ゆりが丘公民館 | 「がんになっても美しく生きるために~最新の形成外科治療の紹介~」 後藤孝浩 |
2014年5月20日(火) 10:30~12:00 |
福島県南相馬市原町生涯学習センター | 「メスを使わない最新のがん局所療法いろいろ」 和田仁 |
2012年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2012年10月3日(水) 13:30~15:00 |
名取市館腰公民館 | 「高齢者のがん治療の現状などについて」 小野寺博義 |
2012年7月24日(火) 10:00~11:30 |
名取市ゆりが丘公民館 | 「50代~70代の年代の女性に合ったがんの予防・治療について」 田中伸幸 |
2011年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2012年1月26日(木) 10:50~11:50 |
美蓉閣 | 「正しい薬の飲み方について」 富塚宗浩 |
2011年9月27日(火) 11:00~11:45 |
仙台市市民会館 | 「正しい薬の飲み方について」 富塚宗浩 |
2010年度
講座名 | 開催日 | 会場 |
2011年1月18日(火) 14:00~15:30 |
岩沼市勤労者活動センター | 「女性特有のがん・乳がん」 田中 伸幸 |
2010年11月17日(水) 13:30~15:00 |
塩釜女性セミナー | 「女性特有のがん」 田中 伸幸 |
2010年9月23日(木) 13:30~16:30 |
エルパーク仙台セミナーホール | 「大腸がんについて」 消化器科 内海 潔 「知っていますか?婦人科のがん~予防と治療~」 婦人科 大友 圭子 「鼻・口・のどの癌治療とQOL」 耳鼻いんこう科 松浦 一登 |
2010年9月2日(木) 10:50~12:40 |
仙台市民会館 | あなたががんと診断されたとき」 松田 芳美 |
2010年6月21日(月) 13:30~15:00 |
仙台市民会館 | 「あなたががんと診断されたとき」 松田 芳美 |