ICT/AST
感染制御チーム
(ICT: Infection Control Team)
感染制御チーム(ICT: Infection Control Team)では,がんセンターで治療を受ける患者さんが安全ながん医療を受けられるように病院内であらゆる感染症が伝播・拡大しないように活動しています.また,がんそのものの影響やがん治療に伴い感染症にかかってしまった場合でも,患者さんにとって必要なケアが提供されるよう早期から対応しています.
抗菌薬適正使用支援チーム
(AST: Antimicrobial Stewardship Team)
抗菌薬適正使用支援チーム(AST: Antimicrobial Stewardship Team)では,がん治療中の患者さんが早期から最適な抗菌薬治療が受けられるように診療支援を実施しています.
主に下記の情報を基に速やかに関与しています.
主に下記の情報を基に速やかに関与しています.
関与内容 | |
微生物検査情報 | 主に無菌検体からの微生物が検出された場合や他の検体でも解釈に注意が必要な検査結果について,適宜医師にフィードバックしています |
好中球減少状態の発熱患者 | 好中球数が大幅に減少している状態で発熱している患者さんを抽出し,担当の医師に必要な情報をフィードバックしています |
注射抗菌薬を投与中 | 静注抗菌薬を投与中の患者さんを毎日抽出し,薬剤選択や投与量・投与期間に問題がないか確認し処方医に必要な情報をフィードバックしています |
医師からの相談対応 | 相談のタイミングは様々ですが,薬剤の選択,投与量,治療期間,追加の検討事項など様々な相談を受け,対応しています(24時間対応可) |
準備中です。
お問合せ
宮城県立がんセンター感染対策室では病院内だけでなく近隣の医療機関から問い合わせを受け付けております.
代表電話:022-384-3151
感染管理に関すること:看護師 菊地
抗菌薬選択等に関すること:薬剤師 鈴木
代表電話:022-384-3151
感染管理に関すること:看護師 菊地
抗菌薬選択等に関すること:薬剤師 鈴木
ICT/ASTメンバー
氏名 | 備考 | |
リーダー | 原﨑 頼子 | 血液内科, Infection Control Doctor |
サブリーダー | 菊地 義弘 | 感染症看護専門看護師/感染管理認定看護師 |
メンバー | 盛田 真吉 | 頭頸部外科 |
木内 誠 | 消化器外科, Infection Control Doctor | |
宮部 真悟 | 呼吸器外科 | |
鈴木 義紀 | 抗菌化学療法認定薬剤師 | |
下山 順士 | 抗菌化学療法認定薬剤師 | |
深澤 純二 | 臨床検査技師 | |
駒木根 瞬 | 感染管理認定看護師 |